2019/04/11 16:57
パズル
久しくやっていません。
皆さんはやっています?
私は子供のころに好きだったヴェルディ川崎のマスコットキャラクターのパズルを親に買ってもらって以来やっていないかも。
久しぶりにやりたいなと思っていたんですが、なかなかやる機会がなく、子供のころ以来やっていません。
最寄りのショッピング施設にパズルを売ってるお店があったので、先日ふと立ち寄ってみました。
100ピースとかならできるけど、1000ピースを超えると数か月かかるのかな~なんて…
それに忙しい昨今、パズルを楽しむ時間なんてないよな~なんて現実と向き合う自分がいました。
そんなことを思いながら、ふと思ったんです。
「パズルって絵を完成させるのがパズルだよな」って。
当たり前のことですよね(笑)
そこで、逆の発想で、パズルのピースを取って絵が出てきたら面白いんじゃないのかなって。
でも、それを本当のパズルでやったら単に逆さにしてバラまけば終わり。
それじゃあ意味がないから、なんか面白く、その絵が見えてくるドキドキを何かの形に出来ないかなって考えていました。
私の仕事は腕時計を作ること。
でも、腕時計を作っている感覚、昔からありません。
正直、時間を確認するとき、私もよくやりがちですが、スマホを見ます(笑)
時計売っている人間が言うことではないですよね(笑)
でも、自分は腕時計を毎日しています。
その理由
「ブレスレット感覚でおしゃれのために」
そうなんです。
女性で言えば、ピアスと同じ感覚。
高機能などを求めるなら、スマホのアプリを利用したり、日時を細かく確認するならばスマホでいいんです。
でも、手首に何かないと落ち着かない。
だったら、面白くかっこいい時計という単純な機能がついたおしゃれアイテムがあったらいいなという想いで時計を作っています。
だから、アトリエサザンカの時計は高機能ではありません!
見て、着けて楽しい、そして面白い
それがアトリエサザンカの時計なんです。
話は戻り、そんな想いでパズルを見ながらふと閃いたことがありました!
だったら、パズルのピースを取って、何かありがたいものが見え隠れする文字盤の時計を作ったら面白いんじゃないのかって!!
そこで作ったのか下記写真の文字盤の時計

文字盤のパズルのピースが外に飛び出しています。
飛び出したピースの下には龍が描かれています。
龍は伝説の生き物であり、世界中から愛され神話などにも出てくるいくつもの逸話を持った生き物。
「その龍をあなたが発見し、あなたに幸運が訪れるように…」
というメッセージを込めたのがこの時計です。
そしてATELIER SAZANCAのブランドロゴもちゃっかり右上に。
ちなみに、このピースはすべて手作業で糸鋸でカット。
非常に細かく、技術力がいる作業。
この時計を身に着けてくれた人には、必ずあなたにとっての宝が眠っている。だからこそ行動を起こしてもらいたい。
そんな願いも込めて作っています。
行動を起こすことで、新しい何かが生まれます。
自分も、行動を起こすことで、新しい発見があったりします。
行動を起こすのはとても勇気がいること。
しかし、行動を起こさないのは現状維持でなく、右肩下がりになる一方。
身をもってそれを私は実感しています。
この時計を見て、新しい「時間」を過ごし、有意義ある「時間」に、人生をしてもらえたら幸いです。
ベルトカラーは紺色とエンジ色の二つ

この時計の詳細は下記URL
エンジ色ベルト
https://sazanca.thebase.in/items/18028505
紺色ベルト
https://sazanca.thebase.in/items/18028344
アトリエサザンカの時計は高機能でもありません。
特別なことがあるわけでもありません。
しかし、作り手が使い手に送りたいメッセージをしっかりと一つ一つに込めています。
それは使ってくれる人の笑顔を未来の時間で見たいから。
他にもたくさんの腕時計がアトリエサザンカにはあります。
下記URLよりご覧いただければ幸いです。