2018/07/01 17:13
公式オンラインショップを開設して、まもなく1週間が過ぎようとしております。
新しい試みはいつもワクワクしますが、その反面、いつも不安も抱えています。
慣れるまで、少し時間が必要かもしれませんね。
今日は、初めてアトリエサザンカを知った方のために、「アトリエサザンカ」とはなんなのかをお話ししたいと思います。
アトリエサザンカは、千葉県船橋市にアトリエ兼店舗を構えている手作り腕時計の専門店です。
アトリエサザンカは、2016年に船橋市公認となる「ふなばしセレクション」に認証されました。
認証前より、テレビや新聞、ラジオにインターネットニュースや雑誌など、幅広くメディアにも取り上げられています。
時計の作り方は、ものすごくアナログです。
金属の板を裁断加工し、ロウ付けを行って文字盤が入るガワを製作します。
時計のレンズも一つ一つ製作するので、自由な形を作ることが出来ます。
また、裏蓋も一つ一つ製作し、とても根気がいる作業が続きます。
デザインの重要な文字盤も手作業で加工などを行うので、同じものがひとつとして誕生しません。
そしてベルト。
ベルトは牛革を裁断加工・染色・ステッチの手縫いを施し、完成させます。
このように、とても時間のかかる作り方を当初から変更していません。
あきれるくらいとても大変です。
もっと楽な作り方もありますが、どうしてこの作り方を継続しているか?
それは、「一点もの」をお客様に届けたいからです。
私が今使ってる腕時計です。

ガワは作り直しましたが、文字盤とベルトは当初のままです。
当初は自分のしていた腕時計が人と被ったという経験から、誰とも被らない腕時計を作りたく、製作することにしました。
最初は趣味。
そしていつしか仕事に変わっていました。
アトリエにお越しいただければ、一点もののオーダーメイドの時計を製作します。
もちろん、出来ないモノもありますが、全力で考え、お客様に世界にひとつだけの腕時計を届けています。
少しでも興味を持っていただけたら幸いです。
その時は、公式サイトをぜひご覧ください。
公式サイト:https://www.sazanca.jp